もう大分前から、集中力が落ちてるな~と思う様になった。
家事育児仕事、色々とこなさないとならない日常で、集中することに集中する時間がない。。
人間の脳は一度に一つのことしか処理できないらしい。
マルチタスクが得意と言ってる人は、巧に切り替えて一点集中を何度も繰り返しているとのこと。それでは脳も疲れる。
自分で見たり聞いたりしてちょっと良いと思ったことは、割と習慣化できるたちなので、「5分瞑想」が集中力や思考力をアップさせると聞き朝起きてすぐに実行することにした。
瞑想は、起きている状態で呼吸だけに集中し何も考えないものと思っていたが、初心者は他に考えが浮かんでも、考えた事実を受け流すことでまたもとに戻れば問題ない。「できるできる」と始めたものの、だいたい5分経っただろうと目を開けるとまだ3分、そして起きてすぐの状況だけにそのまま眠ってしまうこともしばしば。特に休みの日は気が抜ける。
それでも続けること1か月、何となく頭がスッキリしてイライラが減った様な気がする。他に考えが浮かばなくなるまで、もう少し続けてみようと思う。
コメントを残す