もう大分前から、集中力が落ちてるな~と思う様になった。
家事育児仕事、色々とこなさないとならない日常で、集中することに集中する時間がない。。
人間の脳は一度に一つのことしか処理できないらしい。
マルチタスクが得意と言ってる人は、巧に切り替えて一点集中を何度も繰り返しているとのこと。それでは脳も疲れる。
自分で見たり聞いたりしてちょっと良いと思ったことは、割と習慣化できるたちなので、「5分瞑想」が集中力や思考力をアップさせると聞き朝起きてすぐに実行することにした。
瞑想は、起きている状態で呼吸だけに集中し何も考えないものと思っていたが、初心者は他に考えが浮かんでも、考えた事実を受け流すことでまたもとに戻れば問題ない。「できるできる」と始めたものの、だいたい5分経っただろうと目を開けるとまだ3分、そして起きてすぐの状況だけにそのまま眠ってしまうこともしばしば。特に休みの日は気が抜ける。
それでも続けること1か月、何となく頭がスッキリしてイライラが減った様な気がする。他に考えが浮かばなくなるまで、もう少し続けてみようと思う。
ブログ
-
少しだけ瞑想
-
とは言え。。
なかなか英語を勉強するにも難しい。
毎朝駅までの道のりで、スティーブジョブズのスピーチをブツブツと真似る以外(通りすがる人にとっては変な人)、単語や文法の勉強が長続きしない。
まずは時間の確保、と思いながらも週末時間があるとジムや山、そして娘とプールやバスケに出かけてしまう。体を動かすことに比べ、完全に優先順位が低い。
ただ、「継続は力なり」なのかジョブスの言う「connecting the dots(点と点をつなぐ)」なのか、スピーチの冒頭部分をそらで
いえるぐらいになって発音も真似しているんだから、多少は上達したと言えると思う。あの時このスピーチを選んだから、はたまたスピーチを真似ると言う選択をしたからか、内容は前向き、そして多少は上達、で良かった。
さて、単語や文法も生活習慣に組み込めないかな。韓流ドラマに勝てる方法を考えてみようと思う。 -
Finally started the blog
Today is my 53rd birthday.
I will try to write the blog from now on.
To practice English and challenge something new and old : )
Anyway I will get some food at supermarket near my house.
I do not do household today !! -
Hello world!
Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing!